+ 【最終形態を踏まえた形成のためには…】 05/24/202105/24/2021, コラム, 歯科技工, 0 【最終形態を踏まえた形成のためには…】 形成・クリアランスの話がでましたので、それに関するお話しです。 クラウンを作るときに咬合面のクリアランスが足りなくて苦慮することがあります。 最終補綴に
+ 【メタルクラウンでのラボの一工夫】 05/21/202105/24/2021, コラム, 歯科技工, 0 【メタルクラウンでのラボの一工夫】 メタルの厚みがあると鋳巣がでやすくなります。 それを少しでも抑制して、かつメタル量(コスト)を抑える一工夫です。 何をしているかわかりますか? ⇒ 1Dオンライ
+ 【印象・模型をどう判断する?】 05/09/202105/30/2021, コラム, 歯科技工, 0 【印象・模型をどう判断する?】 これは左下6の印象です。 舌側の印象が難しいということで2つ印象を採られました。 さて、この模型、どう判断していきましょうか? ⇒ 1Dオンラインサロン「補綴の基礎